×

CATEGORY

HOME»  会社案内
 

CONTENTS

CATEGORY

会社案内





 

   

YAMAKO FARM 創業者:山本耕祐 ご挨拶

 

約10年前より熱帯植物の栽培を始めましたが、栽培方法がわからず4~5年間はいい果物が作れず何度も失敗の繰り返しでした。その後、パパイヤ・バナナの栽培に成功し、次に長年の夢であったコーヒー苗が国内でようやく栽培可能になりました。

ここ数年、試験栽培を行い日本国内で栽培ができ大変美味しい苦みのないコーヒー豆ができました。この豆を日本国内で栽培し、特産品として全国で販売していきたいと思います。将来的には、全世界の人々にこの国産コーヒーを飲んでもらうことが私の夢です。

2022年4月:山本のインタビューがSankeiBiz(産経新聞社)に掲載されました。>>掲載記事はこちらから(SankeiBizのページが開きます)

 

ニュースリリース

YAMAKO FARMの農園で、国産コーヒーが初収穫いたしました! >>ニューストピックスはこちらから

 

 

 

JAPAN COFFEE PROJECTへの会員登録

JAPAN COFFEE PROJECT へメンバー登録を頂きますと、

■国産コーヒーの情報
■会員特典
■会員向けのイベントへのご招待

等のお受け取りが可能です。

尚、会員登録は無料です。国産コーヒーにご興味がお有りの方は会員登録をお済ませの上、今後のリリース情報をお待ちくださいませ。

JAPAN COFFEE PROJECT
(ジャパン・コーヒー・プロジェクト)
会員登録はこちらから

 

 

 

 

YAMAKO FARMのスタッフ

 

私たちスタッフが、お客様のサポートをさせていただきます!

 




会社概要

会社名 やまこうファーム株式会社
代表 山本 耕祐
所在地

岡山本社
〒701-1356 岡山県岡山市北区下土田270-2

九州営業所
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2丁目5-1アーバンネット博多ビル4F 
TEL:092-431-8908

東京営業所
〒153-0061 東京都目黒区中目黒3-6-2中目黒F・Sビル5階 エスペランサ内

電話番号 086-236-9922(岡山本社・高松農園)
FAX番号 086-236-9923(岡山本社・高松農園)
営業時間 9:00~16:00
定休日 土・日曜日、祝日

沿革

1985年
有限会社ヒラマツ設立。《平松書店》開店。学習塾《ヒラマツゼミ》開校。先代より農業を継承する。

1988年
《平松書店》学習塾《ヒラマツゼミ》を移転し、拡大オープンする。

1990年〜1993年
《ヒラマツゼミ》の分校を拡大。岡山、広島県内に15校を開設。塾生数が1500名を超える。

1994年
東進衛星予備校《新見校》《高梁校》を開校。

1999年
ぶどう(ピオーネ)の栽培を開始。

2010年
株式会社ヤマモト設立。熱帯植物「パパイヤ」「バナナ」「コーヒー」の栽培を開始。

2017年
《やまこう》設立。「パパイヤ」「バナナ」「ピオーネ」の販売を行う。タイ、シンガポールをはじめとする国々へ輸出。

2020年
やまこうファーム株式会社を設立。「コーヒー」「カカオ」の栽培を行う。




 

お問い合わせ

コーヒーの木 or コーヒー農園のオーナーにご興味のある方は
やまこうファームまでお気軽にご相談ください。

コーヒーの木 or コーヒー農園のオーナーにご興味のある方は
やまこうファームまで
お気軽にご相談ください。

営業時間 9:00~16:00
定休日 土・日曜日、祝日

お問い合わせ